第11回アゴラカフェ・ミニレクチャー「草津・栗生楽泉園・ハンセン病ー共生と隔離の歴史を学ぶー」(12/21)ご報告
こんにちは,中央図書館です。 12/21に11回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャーを開催しました。社会情報学部の西村淑子教授を講師に,「草津・栗生楽泉園・ハンセン病」のテーマでお話しいただきました。西村先生は法律がご専… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 12/21に11回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャーを開催しました。社会情報学部の西村淑子教授を講師に,「草津・栗生楽泉園・ハンセン病」のテーマでお話しいただきました。西村先生は法律がご専… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 12/19(月)14:30~,アゴラカフェ/ひとつばなし9を開催しました。ひとつばなしとは,短い講演,一つの話題という意味の上州のことばで,ラーニングコモンズ「アゴラ」で開催する学内外の講師… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 11/12(土),11/13(日)の荒牧祭開催に合わせ,図書館で特別展示を開催しました。群馬県立歴史博物館の協力のもと,普段は教育学部の倉庫に保管されている考古遺物(遺跡や古墳から発掘された… 続きを読む »
こんにちは,理工学図書館です。 11/16(水)に第9回桐生楽講座を開催しました。今回は,三信工業株式会社代表取締役の清水英毅さんに講演をしていただきました。 桐生にある会社が大手企業や世界を相手に挑戦していく姿はまるで… 続きを読む »
こんにちは!理工学図書館です。 10/28と10/31の2日間,ハロウィン企画「BOOK AND TREAT」を開催しました。 日頃のご愛顧に感謝して,期間中に本を3冊以上借りた方にささやかなプレゼントを配布しました。 … 続きを読む »