アゴラカフェ/ひとつばなし 24「草津温泉の地理歴史学」開催のご報告(7/3)

投稿者: | 2019年7月19日

こんにちは。中央図書館です。7月3日(水)16:00~,アゴラカフェ/ひとつばなし24を開催しました。今回は,ギャラリーにて展示中の「草津温泉の歴史地理学」を監修された教育学部社会科教育講座の関戸明子教授を講師にお迎えし,展示資料を読み解くレクチャーを実施いただきました。

関戸先生のご専門は人文地理学で,近代ツーリズムの展開と温泉地の変容等などについて研究されています。 ギャラリーでは,1810年(文化7年)から昭和13年までの草津温泉絵図・鳥瞰図18点のほか,1888年(明治21年)の温泉番付「大日本帝国温泉一覧表」や絵はがきが多数並び,空間的な広がりと時間の経過に着目する視点を組み合わせた「歴史地理学」のアプローチから,草津温泉の歴史的変遷をたどるパネル展示を行っています。

今回は,その展示をより深く楽しむためのレクチャーを実施いただきました。絵図に描かれた乗り物が,馬や駕籠から人力車,馬車,自動車へと変わっていく様子,鉄道やバスなど交通網が整備されてきた過程,共同浴場の変遷と各温泉旅館に内湯が整備されたこと,絵はがき宛名面から発行時期を特定し,旅行者の道程や湯畑の開発の様子をたどれることなど,分かりやすくご紹介いただきました。

参加者からは,「草津の歴史を知ることができて有意義だった」,「 収集された史資料の分析・研究がすばらしい」,「群馬大学の学生さんもぜひ草津温泉に来て,さまざまな研究の対象フィールドにしてほしい」との声が寄せられました。

ギャラリーでの展示は8月16日まで開催中です。また,関戸先生にレクチャーいただいた研究がまとめられた論文やご著作・関連図書も併せて展示しています。図書は貸出できますので,レクチャーに参加できなかった方もぜひご覧ください。改めてじっくり展示をご覧いただくと,またおもしろい発見があるかもしれませんね。

関戸先生,貴重なお話をありがとうございました。

お知らせ:ギャラリー展示・ひとつばなし24「草津温泉の歴史地理学」を開催します(6/17~8/16,7/3)
https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2019/clib/2019060301.html