第13回桐生楽講座ーあなたの知らない(かもしれない)桐生ーを開催しました!(10/27)
こんにちは,理工学図書館です。 10/27(金)に第13回目となる桐生楽講座を開催しました。今回の講師は,森産業株式会社の清水豊さんです。 今日,どこのスーパーにも年中置いてあるシイタケ。しかし,そのようにいつでもシイタ… 続きを読む »
こんにちは,理工学図書館です。 10/27(金)に第13回目となる桐生楽講座を開催しました。今回の講師は,森産業株式会社の清水豊さんです。 今日,どこのスーパーにも年中置いてあるシイタケ。しかし,そのようにいつでもシイタ… 続きを読む »
こんにちは,理工学図書館です。 先日10/24(火)に,平成25年4月のリニューアルオープンからの入館者数が100万人となりました。これまでご来館いただいた皆様,本当にありがとうございます! 4年半で迎えた記念すべき10… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 10/24(火)15:00より,アゴラカフェ・ミニレクチャー「グッピーのおどろく繁殖戦略~魚も異性を選り好む~」を開催しました。講師は,教育学部理科教育講座の佐藤綾先生です。 レクチャーでは… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 7/25(火)13:30~,日中書画院院長である楊永琚氏による水墨画の実演を開催しました。 筆を慣らすために水墨画の前に書を書くとのことで,力強い筆使いで2枚の作品を書き上げました。 そ… 続きを読む »
こんにちは,中央図書館です。 7/19(水)16:00~,中央図書館デッキでチャリティー納涼茶会として野点(のだて)を実施しました。前の週の7/12(水)に開催の予定でしたが,前橋市に大雨警報が出る荒天となってしまい,1… 続きを読む »