図書館」カテゴリーアーカイブ

第19回桐生楽講座「桐生の和菓子屋店主の挑戦~和菓子から福祉、ボランティアへ~」開催のご報告(11/21)

投稿者: | 2019年11月26日

こんにちは,理工学図書館です。 11/21(木)16:00~,第19回桐生楽講座「桐生の和菓子屋店主の挑戦~和菓子から福祉、ボランティアへ~」を開催しました。 講師は,有限会社青柳代表取締役会長の宮地由高氏です。宮地氏は… 続きを読む »

第23回アゴラカフェ・ミニレクチャー「『銀河鉄道の夜』を読む」を開催しました(10/28))

投稿者: | 2019年11月12日

こんにちは,中央図書館です。 10月28日(月)14:30から,第23回目となる アゴラカフェ・ミニレクチャーを開催しました。講師は, 教育学部国語教育講座の河内昭浩准教授です。河内先生は,宮沢賢治をはじめとした児童文学… 続きを読む »

第18回桐生楽講座「クラシックカーフェスティバルin桐生を100倍楽しむ方法」(10/24)開催のご報告

投稿者: | 2019年10月31日

こんにちは。理工学図書館です。 10/24(木)に第18回桐生楽講座-あなたの知らない(かもしれない)桐生-を開催しました。 11/3の第14回クラシックカーフェスティバルin桐生の開催を間近に控え,副実行委員長の角田興… 続きを読む »

チャリティー納涼茶会を実施しました(6/27)

投稿者: | 2019年8月22日

こんにちは,中央図書館です。 6月27日(木)16:30から,中央図書館前のウッドデッキにて茶道部と協同でチャリティー納涼茶会を実施しました。前日から雨が心配されましたが,茶道部の学生さんの熱意が通じたのか,無事に開催す… 続きを読む »

第22回アゴラカフェ・ミニレクチャー「データってなに?コンピュータ誕生の歴史とデータサイエンス」開催のご報告(7/11)

投稿者: | 2019年8月2日

こんにちは。中央図書館です。 7月11日(木)16:00~ 第24回アゴラカフェ・ミニレクチャー23を開催しました。今回は,7月~9月に教員展示を担当されている数理データ科学教育研究センターの吉良元助教に 「データってな… 続きを読む »