第14回アゴラカフェ・ミニレクチャー「変幻万花の詩と音楽~萩原朔太郎vs大手拓次~」(7/26)ご報告

投稿者: | 2017年8月2日

こんにちは,中央図書館です。

7/26(水)12:40~,14回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャーを開催しました。教育学部音楽教育講座の西田直嗣教授を講師にお迎えし,「変幻万花の詩と音楽~萩原朔太郎vs大手拓次~」のテーマでお話いただきました。

西田先生は,作曲家として,大手拓次や萩原朔太郎の詩をもとに多くの歌曲を創作されており,今回は詩を解釈するところから始まる作曲のお話や旋律作りなどのお話を,詩と楽譜を実際に提示しながら解説してくださいました。その後,先生が作曲された萩原朔太郎の「蟻地獄」と,大手拓次の「四つの薔薇の歌」の中から「夜の薔薇」を聴かせていただき,参加者は皆,詩と音楽の世界に引き込まれました。

参加者は,学外者を含め27名でした。西田先生,貴重なレクチャーをありがとうございました!

理工学図書館にキノピーがやってきました★(7/14)

投稿者: | 2017年7月19日

こんにちは,理工学図書館です。

7月14日(金)に桐生市マスコットキャラクターのキノピーが遊びに来てくれました。当日はたくさんの学生さんがキノピーに会いに訪れました。写真を撮った学生さんには,桐生市からご提供いただいたキノピーデザインのステッカーとクリアファイルをプレゼントし,大好評のうちに終わりました。

今回理工学図書館では七夕企画として,サービスデスク前に七夕飾りを展示し,短冊もキノピーデザインのものを用意しました。大好評につき残りわずかとなっていますので,短冊を書きたい人はお早めに!毎週月・水曜日にRicomoで開催しているEnglish Caféに参加した学生さん,バーバラ先生が作ってくれた七夕飾りも飾ってあります!また,天井にはたくさんの星が煌いています。桐生八木節祭が開催される8月6日までサービスデスク前に展示していますので,ぜひみなさんもたくさんの願いごとで彩られた七夕飾りを見にお越しください。

お知らせ:七夕企画「キノピーに願い事を託そう★」開催中です(~8/6)
https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2017/stlib/2017070300.html

キノピーin理工学図書館

アゴラカフェ/ひとつばなし12を開催しました(7/3)

投稿者: | 2017年7月10日

こんにちは,中央図書館です。

7/3(月)16:00~,12回目となるアゴラカフェ/ひとつばなしを開催しました。今回は,中央図書館の職員が講師となって,「中央図書館のお宝紹介~新田文庫を中心に~」をテーマに,中央図書館所蔵の貴重資料について紹介しました。

新田文庫は,新田義貞の子孫と云われる新田岩松家から,群馬大学図書館に寄贈された資料群で,日記や文書,粉本等,多岐に渡ります。参加者は,配布された資料を見ながら,講師の説明に熱心に耳を傾けていました。最後に,中央図書館が1冊だけ所蔵するインキュナブラを見て「歴史を感じる」などの声が聞かれました。

講師を務めてくださった土師さん,ありがとうございました。(参加者23名)

第12回桐生楽講座ーあなたの知らない(かもしれない)桐生―を開催しました!(7/5)

投稿者: | 2017年7月7日

こんにちは,理工学図書館です。

7/5(水)に第12回桐生楽講座を開催しました。今回は仁テック有限会社の小林栄仁さんにご講演いただきました。なんと,この日は小林さんのお誕生日!おめでとうございます!そんな特別な日にお越しいただき本当にありがとうございました!

今回の講演では,小林さんがこれまでにして来られたたくさんの挑戦について,起業のお話も織り交ぜながらお話しいただきました。現在仁テックでは「アルミニウム製硬化軽量部品のブランド化」をテーマとして事業展開をされており,群馬大学とも共同研究を行うなど様々な取り組みをされています。その他にも,株式会社下請けの底力や,両毛ものづくりネットワークを設立して,県内の中小企業をつなげサポートする活動も行ってこられました。下請けの底力では5円玉をピカピカに磨くプロジェクトなどの非常にユニークな事業も行われたそうです。現在も「新しい価値の創造」として社会情報学部の学生と商品開発を行ったり,「感覚マーケティング」として釣り具のカスタムパーツで軽さ・音など五感に訴えかける商品の製造を行うなど,多種多様な挑戦をしていらっしゃって,小林さんのチャレンジ精神は本当にすごいなと感じました。最後に学生に向けて,大手に勤めるだけが道ではなく,中小企業への就職や起業など可能性は多様にあるというこれまでの小林さんの経験が詰まった熱いメッセージをいただきました。

小林さんの逆境にあっても常にチャレンジを続けていく姿勢は,きっとこれから進路を考える学生にとっても,よい参考になったと思います。素晴らしいお話を本当にありがとうございました。

今回は学外併せて24名の参加がありました。お忙しい中ご参加いただいたみなさん,ありがとうございました。

お知らせ:第12回「桐生楽講座」ーーあなたの知らない(かもしれない)桐生ーーを開催します(7/5)https://www.media.gunma-u.ac.jp/announce/2017/stlib/2017060700.html

お土産に歯車から作られたコマをいただきました★ありがとうございました!

 

 

第13回アゴラカフェ・ミニレクチャー「今だから話せる私たちの海外体験~その失敗と成功~」(6/21)ご報告

投稿者: | 2017年6月23日

こんにちは。中央図書館です。

6月21日(水)16時から,13回目となるアゴラカフェ・ミニレクチャーを開催しました。講師には,国際センターの5名の先生をお迎えしました。

大和啓子先生が中国,舟橋瑞貴先生が韓国,牧原功先生が台湾,野田岳人先生がロシア,そして園田智子先生がタイでの体験,そしてストレスマネージメントについてお話しくださいました。その国に行ったきっかけから,現地で困ったこと,助けられたことなど,ユーモアたっぷりに語ってくださり,アットホームな雰囲気のなかで笑いの絶えないレクチャーとなりました。学生や留学生のほか,教員や近隣住民の方にもご参加いただき,入場者は23名でした。

先生方の「海外体験は人生を豊かにするのでとにかく行ってみるといい」というお話に頷ける,貴重な体験談でした。国際センターの先生方,楽しいレクチャーをありがとうございました!

国際センターの先生方がご担当の教員展示「GLOBAL EXPERIENCE ~カルチャーショックとストレスマネージメント~」は,6月末まで実施しています。そちらも是非ご覧ください。